The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

Google Search Console(旧 Google ウェブマスターツール)の使い方

とある理由で Google Search Console について調べたので簡単にまとめておこうと思う。

ここでは Search Console の画面のそれぞれの項目について簡単に説明する。 ついでに該当する項目のヘルプへのリンクもつけておく(自分用メモの意味もこめて)。

f:id:hjm333:20160115175347p:plain

Search Console 自体の導入の仕方などは説明しないのであしからず。

ダッシュボード

サイトに対するクロールのステータスを表示する。簡単なヘルスチェックができる。

ウェブサイトで Search Console を使用する - Search Console ヘルプ

メッセージ

グーグルからメッセージが届く。有用なメッセージが届くらしいので、チェックしたほうがよい。

  • サイト改善案内
  • ハッキング警告
  • アカウント Ban 報告

検索での見え方

構造化データ

クローラーが認識しているページ内のメタデータが表示される。正しいマークアップかどうか、などを確認できる。

構造化データ マークアップを監視する - Search Console ヘルプ

なお、このメタデータリッチスニペットを表示するために利用される。

f:id:hjm333:20160115182052p:plain

データハイライター

GUI を使ってページの特定の部分を強調することができる。 ここで強調した部分は検索結果に表示される。

ただし、具体例を探したが見つからなかった。以下のヘルプにイメージ図が掲載されている。

データ ハイライターについて - Search Console ヘルプ

HTMLの改善

タイトルがない、メタデータがない、などのお作法をチェックしてくれる。 これらのお作法を守るとインデックスに登録されやすい。

HTML の改善 - Search Console ヘルプ

サイトリンク

検索結果の下に表示されるサイトリンクに関する設定ができる。

設定ができるといっても、サイトリンクを追加することはできない(Google が役立つと判断した場合だけ表示されるため)。 削除はできる。

サイトリンク - Search Console ヘルプ

f:id:hjm333:20160115182644p:plain

検索トラフィック

検索アナリティクス

Google の検索結果に表示された回数など情報が見られる。 加えて、クリック数やそれらに対する推移を見ることができる。

検索アナリティクス レポート - Search Console ヘルプ

サイトへのリンク

当該サイトへリンクしているサイトが分かる。

サイトへのリンク - Search Console ヘルプ

内部リンク

サイト内の他のページからリンクされている状況が分かる。 アルゴリズム上、リンクされてるページ=重要なページであり、意図したページが上位かどうかを確認する。

例のごとくページの順位を上げることはできないが、削除することはできる。

内部リンクレポート - Search Console ヘルプ

手動による対策

Google が当該サイトをウェブスパムだと判断し、検索結果に表示しないなどの対策がとられている場合、ここにその情報が表示される。 当該サイト/ページをスパムだと判断した理由なども見ることができる。

手動による対策 - Search Console ヘルプ

インターナショナルターゲティング

サイトを多言語展開する際、検索結果に正しい言語で表示されているかどうかなどを確認できる。

インターナショナル ターゲティングとは - Search Console ヘルプ

モバイルユーザービリティ

モバイルで当該サイトを表示した場合に問題があるかどうかを確認できる。 具体的にはモバイルに対応したレイアウトになっているか、などをチェックしてくれる。

モバイル ユーザビリティ - Search Console ヘルプ

Googleインデックス

インデックスステータス

当該サイトに対する過去一年間のインデックスに関する情報を表示する。

インデックスへの登録数が急激に下がっている場合、サーバーがダウンしていたり、ペナルティをくらっている可能性がある。

インデックス ステータス - Search Console ヘルプ

コンテンツキーワード

クローラーが、サイトとどのようなキーワードが関連していると認識しているかが表示されている。

的外れだった場合、メタデータを変えたりするといいらしい。

コンテンツ キーワード - Search Console ヘルプ

ブロックされたリソース

クローラーをブロックしているリソースが表示される。

サイトが検索結果に表示されない場合のヒントになるかもしれない。

URL の削除

特定のページを一時的に検索結果から除去するときに使う。

URL 削除ツール - Search Console ヘルプ

クロール

クロールエラー

Google クローラーがクロールできなかったサイト内ページを見ることができる。

ウェブサイトのクロールエラー レポート - Search Console ヘルプ

クロールの統計情報

Google クローラーの過去90日の活動に関する各種統計情報が表示されている。

クロールの統計情報 - Search Console ヘルプ

Fetch as Google

Google クローラーとしてページを取得し、エラーやレンダリングの結果を調査することができる。

それに加えて、そのページを直接インデックスに登録依頼できる(ただし、回数制限があり)

ウェブサイト用 Fetch as Google を使用する - Search Console ヘルプ

robots.txt テスター

サイトに配置した robots.txt が実際に Google クローラーをはじくことができるかどうかをテストすることができる。

robots.txt テスターで robots.txt をテストする - Search Console ヘルプ

サイトマップ

どのページをクロールさせるかを、サイトマップというファイル(主に XML 形式)にまとめてアップロードすることができる。

サイトマップの作り方・送信はこちら

サイトマップ レポートでサイトマップを管理する - Search Console ヘルプ

URL パラメータ

クローラーがどのように URL パラメータを処理するべきかを記述することができる

URL パラメータ ツールでパラメータを分類する - Search Console ヘルプ

セキュリティの問題

Google がサイトを分析し、マルウェアなどが含まれてないかを確認して結果を見ることができる。

その他リソース

他の Google サービスへのリンクが貼ってある。

(c) The King's Museum