Coursera の "Machine Learning" を開始した
1月半ばから Coursera の "Machine Learning" のコースを始めた。
Coursera は MOOC (Massive Open Online Course) の一種で、有名な大学の先生の講義が受けられるサービス。すべての講義が無料で受けられる。
毎週、二時間分くらいの講義ビデオ(英語だけど字幕があるので助かる)がアップロードされるのでそれを聴講して、復習クイズと自動採点のプログラミング課題をこなして全体の六割の点をとれば無事修了、というパターン。場合によっては生徒同士がお互いに採点する課題(Peer Assesments というらしく、海外の大学では一般的っぽい)があったりして新鮮。
世界的に有名な教授が講義してるのだけど、その中でも指導がうまい教授の授業は特に面白い。すでに五個くらい講義を受けたけど、ダントツのオススメは https://www.coursera.org/course/proglang。内容は関数型言語、静的型付き、動的型付き、あたりのプログラミング言語そのものの話題。ワシントン大学の Teacher of the Year みたいな賞を二回くらい受賞してる先生らしくて、教えるのがほんとにうまい。モチベーションの与え方が絶妙でこんな先生のもとで勉強したい!と心から思った。この講義を受けてプログラマとしての知識レベルも一段あがったと思う。
今回の Machine Learning はこの Coursera サービス自体の発案者の一人の Andrew Ng という人による講義。機械学習の分野では知らない人がいない?みたいな先生らしい(自分は知らなかった…)。
回帰分析は学部の時に確率統計でやったし、クラスタリングあたりは大学院でやったので「こんなことやったなー」という程度の知識はあるんだけど、実践的な機械学習という立場で一通り、という感じで勉強したことはなかったのでちょうどいい感じ。
新しい本を買った時もそうだけど、新しいことを勉強する前のこのワクワクする感じがたまらないねぇ〜。いろいろ忙しいので完走できるか不安だけど…。
次に目をつけてるのは https://www.coursera.org/course/reactive だけど、いつ開講になるのかぜんぜん分からないんだよなぁ。。。